top of page
検索
今年度の八重山古典音楽コンクールは中止となりました
毎年秋に開催されている八重山古典音楽コンクールは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止が決定しました。 今年の受験を目指していたみなさんには残念なニュースですが、来年に向かって、ひと回りもふた回りも成長できるように、練習を重ねていきましょう。

平良教室
2020年4月20日読了時間: 1分
4月のお稽古もお休みです
東京都から3月28日・29日以降、外出自粛要請が発表されています。3月に引き続き、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、4月中もお稽古は全日お休みします。

平良教室
2020年4月1日読了時間: 1分
新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のためにお稽古がお休みになりました
平良広治研究所では、毎週日曜に杉並区でレッスンが行われています。毎週のレッスンを楽しみに通ってくる生徒にはがっかりな事態ですが、今般の事情を鑑みて、本日3月8日(日)のレッスンは中止になりました。 また次週以降は施設の利用ができなくなり、3月中のレッスンはすべて中止が決まり...

平良教室
2020年3月8日読了時間: 1分


主宰・平良広治が第5回独唱会に出演しました
昨日2月23日、八重山古典音楽協会が主催する第5回独唱会が石垣市民会館中ホールで開かれました。 1月6日付のブログでご紹介した通り、当研究所の平良広治主宰が出演しました。 独唱会には3流派を代表する15人が出演しました。...

平良教室
2020年2月24日読了時間: 1分
石垣島で開かれる第5回独唱会に平良広治主宰が出演します
2月23日、石垣島にある石垣市民会館中ホールで、「第5回独唱会」が開かれます。 日頃、八重山民謡のコンクールで審査員を務めるなど、唄三線の指導的立場にある人々が演奏します。 その舞台に、当研究所の平良広治主宰が出演することが決まりました。 独唱会は5年ぶりの開催です。...

平良教室
2020年1月6日読了時間: 1分


第42回コンクール授賞式・発表会が開かれました
過日行われた第42回八重山古典音楽コンクールでの合格者が一堂に会する授賞式・発表会が、昨日11月30日に開かれました。 当研究所からは優秀賞に3人、最高賞に2人が合格し、全合格者が出演する幕開けの「鷲ぬ鳥節」を誇らしく唄いました。 幕開けの「鷲ぬ鳥節」の演奏...

平良教室
2019年12月1日読了時間: 1分


平良広治研究所が新聞で紹介されました
先週末に始まった第42回八重山古典音楽コンクール。 受験者が所属する研究所を紹介する記事が、ここしばらくの「八重山日報」に掲載されています。 10月11日号に、平良広治研究所の記事が掲載されました! 9月末に行った模擬独唱訓練の様子が写真入りで紹介されています。...

平良教室
2019年10月11日読了時間: 1分


八重山古典音楽コンクールに、今年は10人が挑戦します
10月5・6日と11・12・13日に、第42回八重山古典音楽コンクールが開催されます。 今年は平良広治研究所から、三線新人賞に1人、優秀賞に5人、最高賞に4人が挑戦します。 今日はコンクール前最後のお稽古でした。 本番に近い環境を作り、場慣れするための模擬独唱訓練は、この...

平良教室
2019年9月29日読了時間: 1分


第三回発表会にたくさんの方がご来場くださいました
先週、6月2日(日)に当研究所として3回目、9年ぶりの発表会を世田谷区の北沢タウンホールで開催しました。300席のチケットは早々に完売し、当日も開場前に長い行列ができるほど大盛況でした。ご来場くださったみなさま、誠にありがとうございました。...

平良教室
2019年6月9日読了時間: 1分
[チケット完売] 第三回教室発表会を開催します。
【2019/5/31 更新】 本発表会のチケットは完売しております。 当日券のご用意はございません、ご容赦ください。 --------------------------- 6月に、教室の発表会を開催することになりました。 詳細はこちらからご覧ください。...

平良教室
2019年3月22日読了時間: 1分
教室のホームページをリニューアルしました。
2019年3月、教室のホームページをリニューアルしました。 これからも少しずつですが、八重山の島々や文化、民謡について発信していきます。 教室の様子も紹介しますので、よろしくお願いします。

平良教室
2019年3月22日読了時間: 1分
bottom of page