法政大学で講義を行いました
- 平良教室
- 2024年7月7日
- 読了時間: 2分
法政大学沖縄文化研究所の総合講座「沖縄を考える」の2024年7月5日の回に、「八重山民謡に見る歴史と伝承(実演)」をテーマに、平良広治主宰をはじめ、小田原澪、篠原由桂が登壇しました。
一般公開の授業ということもあり、学生のほか、100名を超す一般の方々が受講されました。
はじめに平良主宰が島の言葉でご挨拶。その後、小田原が唄三線や八重山の唄の歴史と現在について25分ほどお話しました。約1時間の実演では、平良主宰がMCとして多数のエピソードを交えながら11演目を演奏しました。

当日、演奏した曲目をご紹介します。
1.ユンタしょうら
唄:平良広治・小田原澪 笛:篠原由佳
2.猫ユンタ
唄三線:平良広治 唄・箏:小田原澪 笛:篠原由佳
3.つぃんだら節・久場山越路節
唄三線:平良広治 返し・箏:小田原澪 笛:篠原由佳
4.仲筋ぬヌベーマ節
唄三線:小田原澪 返し・三線:平良広治 笛:篠原由佳
5.鳩間節(古典/早弾)
唄三線:平良広治 箏:小田原澪 笛:篠原由佳
6.あがろうざ節
唄三線:平良広治 返し・箏:小田原澪 笛:篠原由佳
7.前ぬ渡節
唄三線:平良広治 返し・箏:小田原澪 笛:篠原由佳
8.越ひへ節
唄三線:平良広治 箏:小田原澪 笛:篠原由佳
9.とぅばらーま
唄・三線:平良広治 返し・三線:小田原澪 笛:篠原由佳
10.汗水節
唄三線:平良広治・小田原澪 笛:篠原由佳
11.ゆらてぃく美ら八重山
唄三線:平良広治 返し・箏:小田原澪 笛:篠原由佳
大学の教室での通常授業という不慣れな環境であったために、法政大学沖縄文化研究所の方々や、平良広治研究所門下生にたいへんお世話になりました。御礼申し上げます。
Comments