top of page

「音楽民族+」に平良広治主宰のインタビュー記事が掲載されました

  • 執筆者の写真: 平良教室
    平良教室
  • 2022年3月13日
  • 読了時間: 1分

音楽創造都市石垣推進市民協議会が運営するWEBサイト「音楽民族+」に、平良広治主宰のインタビュー記事が公開されました。


「音楽民族+」は、八重山諸島の音楽文化の紹介、三線研究所や地域の活動、音楽演奏に携わる人々について、国内外に向けて発信しているサイトです。


インタビュアーが石垣島から東京にいらっしゃり、インタビューは2022年3月6日、平良広治研究所がよく利用する杉並区の施設の一つで行われました。平良先生が石垣島で生まれてから、唄三線を初めて玉代勢長傳師匠に入門し、唄三線に磨きをかけ、数々の舞台に立った思い出や、東京での指導の工夫、八重山の唄への想いなどを存分に語っています。


平良先生の還暦の誕生日に合わせてくださったのでしょうか、3月9日に記事が公開されました。



演奏の模様も収録しました。後日、公開される予定です。



 
 
 

Komentar


お問い合わせ

送信ありがとうございました

お稽古や教室見学に関するお問い合わせは、こちらの​フォームからお願いします。

©八重山古典音楽安室流保存会 平良広治研究所 created with Wix.com

bottom of page